体・健康ヨガ教室に行ってきた!服は?持ち物は?体が硬くても大丈夫? 今やすっかりメジャーなヨガ。 今日は友達の誘いで、ヨガ教室へ行ってきました! 運動をしていたのは十年以上前の学生時代という私。 体もガチガチだし恥ずかしいなと思ったのですが、勇気を出していってきました! 今回私が参加したのは公民館?のような...2017.05.11体・健康
育児【教育費】娘が習い事をしたいと言い出した!スイミングをお得に習うには!? 我が家には小学生の娘と幼稚園児の息子がいます。 そこで気になるのは習い事。 我が家が住んでいる地域は幼い頃から複数している子どもが多い! 娘が年長頃、何もしていないと言うと「めずらしいね~」と驚かれたこともありました。 「子どもの個性や可能...2017.05.09育児
体・健康【産後の体調不良】体験談!軟便・下痢が治らない・・・過敏性腸症候群の治し方 前編 前回、産後の体調不良のことを書きました。が、実は私、もっと大きな体調不良に見舞われていたのです。 過去形でかけるのは、やーっとほぼ元の体調に戻ったから。 ここまで回復するのに5年もかかりました。 その間恥ずかしくて話せなかったのですが、参考...2017.04.27体・健康
体・健康【産後の体調不良】体験談!軟便・下痢が治らない・・・過敏性腸症候群の治し方 後編 前回は私が過敏性腸症候群になった経緯をお話ししました。 今回は私が完治までに行ったことをご紹介します。 ちなみに ・冷たいもののとりすぎには気を付けましょう ・コーヒーや紅茶などカフェインは避けましょう ・十分な睡眠時間をとりましょう ・規...2017.04.27体・健康
体・健康【産後の体調不良】指が動かない!?朝起きると手が固まって開かなくなっていた! 先日産後2か月の友人から「朝、手の指が閉じなくなったんだけど、詩乃も産後指がおかしくなったって言ってたよね?その後どうなった?」と連絡がありました。 そういえばそんなこともあった!あの時は不安で泣きそうになっていたっけ。こんなの私くらいかと...2017.04.25体・健康
体・健康【画像あり】生まれつき背中に白いあざ!?白斑!?脱色素性母斑の話 今3歳になり、ますますやんちゃになってきた息子。 服を着ているとわからないのですが、背中の右の肩甲骨あたりに大人のこぶしくらいの白いあざがあります。 脱色素性母斑(だつしきそせいぼはん)といって、生まれつき色素がないのだそうです。 気づいた...2017.04.24体・健康育児
暮らしうちのおばあちゃん。食器用洗剤は気持ち悪い!? 私の祖母、81歳。先日我が家に遊びにやってきました。 主な移動手段は自転車。畑仕事もバリバリこなす、元気なおばあちゃんです。 おじいちゃんおばあちゃんあるあるでしょうか、うちのおばあちゃんも例にもれず自由人(笑) 我が家に泊まりに来ても、自...2017.04.21暮らし
育児我が家の子どもは超早寝!?子どもの睡眠時間とタイムスケジュール公開 先日友人のママ達と話をする機会があり、その時に話題になったのは「何時に寝てる?どうやって寝かしつけてる?」という話。今回話していたメンバーも仕事をしていたり育休中で復帰が迫っていたりと時間の制約も様々。家庭によって考え方もいろいろだし真似す...2017.04.20育児
育児話を理解できない子どもが増えている!?子どもの聞く力を育てよう! お話の会をされている方達から、「年々子ども達が素話を聞けなくなっている」と伺ったことがあります。 耳で聞いただけでは、イメージできなかったり理解できなかったりするから、昔なら子ども達が大笑いしていた落語でもオチが分からずきょとんとしていると...2017.04.19育児
育児子どもの歯が茶色い!?歯の神経が死んでいた話 息子は2歳くらいの頃、動きも活発になってきて転んだりぶつかったりして泣く・・・さらにはイヤイヤ期も重なり泣く・・・とまぁ1日中泣いているような時期がありました。 そんな時期に息子の歯の神経が死んでしまい、治療をすることに。体験談のひとつとし...2017.04.18育児