家庭教育

家庭教育

元幼稚園教諭が効果を実感。こどもちゃれんじはホップこそおすすめ!

子どもをお持ちのご家庭ならご存知・ベネッセのこどもちゃれんじ。 何も知らない妊娠中や出産後、応募者全員プレゼントにつられてその後DMが届いているのはうちだけではないはず(笑) 特に小学生以上の進研ゼミに比べて【こどもちゃれんじ】は安い! 教...
家庭教育

5歳でひらがなが書けなかった息子が2か月ですらすら書けるようになった方法

我が家は、以前に「自由保育ってただ遊んでいるだけ?臨界期から考える、幼稚園の選び方」で書いたように、幼児期には机上の勉強はさせてきませんでした。 そんな方針の元、同じように育てているのに、やはり個人の差はあるもので・・・。 上の娘は3歳の頃...
家庭教育

ビブリオバトルとは?おすすめ本が見つかるかも!勝ち残った共通点とは!?

ビブリオバトルってご存知ですか? 私は最近近くで開催されることで知り、娘に話すと「行きたい!」と乗り気だったので、参加してきました。 ビブリオバトルとは? 簡単に言えば「知的書評合戦」と銘打ってある通り、「本の紹介合戦」です(*´ω`) 歴...
家庭教育

【家庭教育】危ないからやらせない!?カッターや包丁が使えない子どもが増えています。

私は長期休みになると、小学生が十数人ほどが参加している寺小屋のような教室のボランティアをすることがあります。 今年の夏休みも参加してきたのですが、その時に実感したことがあります。 それは「カッターを使える子どもが減っていること」。 十数人の...
家庭教育

【グーグルホームミニの活用法】子どもの教育に効果的な使い方とは!?

どちらかというとアナログな我が家ですが、昨年クリスマスからグーグルホームミニがあります。 友達がもっていたClovaに影響され、息子がサンタさんに「 グーグルホームミニ」をお願いしたからです。 最初は、「子どもが音声だけで使うってどうなの?...
家庭教育

雑誌の付録、まさか親が作っていませんか?!子ども雑誌のコスパのいい活用法とは?

我が家では滅多に雑誌は買わないのですが、年に1,2回子ども雑誌を買うことがあります。 今回は息子が「本屋さんで好きな本を一冊買う」ことができるチャンスがあり、息子が選んだのは雑誌・幼稚園。 息子が買ったときの付録は大人でも話題になっていたピ...
家庭教育

子どもトランポリンは手すり付きじゃなくても大丈夫?トランポリンで体幹を鍛えよう!!

突然ですが、トランポリンを買いました。 我が家は狭いのでソファも置いていません。 家具もなるべく置かないように、そして圧迫感のないものを選んでいます。 なのに!トランポリンを買った理由とは!? きっかけは・・・ なんと!!!娘が前歯を折りま...
家庭教育

算数の水のかさの教え方(デシリットルdL・リットルL・ミリリットルmL) 

2年生の算数でつまづくことの多い「水のかさ」。 子どもたちは新しい単位が出てくるわ、アルファベットはでてくるわでパニックになるようです。 娘は1年生の算数でつまづき不登校気味なので、習ったときにちょっとでも理解しやすくなるといいなと、お風呂...
家庭教育

子どもを褒めることって正しいの?「褒める」「叱る」前に大事にしたいこと

近年「子どもを受け止めることや認めることの大切さ」について書かれた本や育児書が多くみられます。 主婦向けの雑誌でも、「子どものいいところを褒めましょう」「子どもは認められることで自信を持つことができます」といった内容も多いですねよ。 けれど...
スポンサーリンク