娘の学習机・ビーノを購入してから早3年。
ついに息子も入学する年が近づき、学習机を購入しました!
先に結果をお伝えすると、またあれこれ悩みましたが、やっぱりビーノにしました♪
今回はビーノのいいところ・気になるところをレビューします!
↑買ったのはこれ!
いいところ①価格
前回の記事でも書いたように、前回はゆくゆくは親のパソコン台にするので長期間使える品質を条件にしていました。
【前回の記事はこちら】コイズミのビーノを買いました!!我が家の学習机の口コミ情報♪
けれど二台もパソコン台はいらないし、息子の机は学生期間終了後は処分の可能性が高い。
長期間使わないのなら耐久性もさほどいらないかなと思い、ビーノよりもっと安いものでもいいかなぁと調べました。
いろいろ比較しましたが、使い倒して処分すると考えても、価格と性能を考えるとビーノがいいんじゃないかと夫婦の意見が一致しました。
いいところ②シンプルなデザイン
なんといってもシンプルなところ!子どもが使っても大人が使ってもしっくりくる雰囲気。
流行り廃りのない、どの年齢にも合う学習机ってすっごく高級なのが多い中、ビーノはそこまで高すぎず、品のいい上品さがあります♪
ビーノは天板に高級感のあるナラ材が使用されています。
そのためナチュラルな素材感があるのも素敵です。
いいところ③学習机用に作られているからこそ!ランドセルフック
娘が3年使ってみていいなと思った点がランドセルフックです。
丈夫な作りで、重いランドセルをかけても安定感バッチリ!
過去記事でも紹介しましたが、我が家は毎日ランドセルフックにランドセルをかけ、その下にボックスを置いて手持ちで持っていくものを入れています。
この仕組みで忘れ物も激減!
ランドセルフックが不安定だと、つい直置きになったり机の上に出しっ放しになるので、ランドセルフックがしっかりしているというのは高ポイントです!
真横から撮影。丈夫です!
いいところ④必要な時に必要な収納を買い足せる
机自体はとてもシンプルですが、収納を買い足して好みのデスク周りが作れるのは魅力的。
我が家では低学年の間は必要な物も教科書も少ないので、机のみをリビングに置き、収納を個室に置いています。
必要になったときに必要なものだけ買い足せるのは、今必要なものを親子で考えて、学習環境を整え直せるチャンスにもなります。
我が家も与えっぱなしにせず、ちゃんと機能しているか時折チェックしなきゃ(>_<)
娘にはこの↓ラックも購入。息子はまだ検討中。
いいところ⑥鍵付き収納があり
これはまだ子どもたちは使っていませんが、鍵付きの引き出しがあるのでパソコン台として使う際には、パスワード等書いたノートなどの保管に便利!
向かって右側のみ鍵をかけることができます
そういえばこの引き出しも何気に使いやすくて高ポイント!!
すべりがよく、かといって引っ張りすぎて落ちるということがないようなつくりになっています。
気になるところは??
そんな魅力的なビーノですが、やっぱり気になる点はあります。
私が気になるのは以下の2点。
気になるところ①机の表面はつるつるではない
天然木が使われているためか、机の表面はつるつるしていません。
プリントを机に直置きして書くと、多少ガタガタします。
デスクマットを使用する場合は問題ありませんが…。
我が家はデスクマットを使用していないので、家用に大きめの下敷きを用意しています。
娘も何も気にせず下敷きをひいて使っていますが、気になる方は実物をみてチェックしたほうがいいと思います。
質感が伝わりにくい・・・写真が下手ですみません(>_<)
気になるところ②机の脚の下の段差
机の脚の下に段差があるのですが、意外とここに埃や消しゴムのカスが溜まります(。-_-。)
掃除の時にさっと取ればいいのですが、掃除が苦手な私には割と手間(苦笑)気が向いた時にだけ掃除しています。
このちょっとした段差が掃除の時のプチストレス
以上、2台目のビーノを買った我が家の学習机の続報でした!