自宅学習【オンライン英会話】リップルキッズパークは大丈夫?値上げと先生が続々退職!? 我が家の子どもたちは英会話 リップルキッズパークを利用しています。 【幼児・小学生の英語教育】オンライン英会話・リップルキッズパークで習っています コロナ休校のときには一気に会員が増え、なかなか予約がとれなかったり新規会員募集が停止するな...2023.01.17自宅学習英語
愛用品【迷走神経反射】夫、指を切って失神。そして娘も倒れる 先日家族で餃子を作っていたときのことです。 ずーっと買おうか悩んでいたフードチョッパー をやっと買ったので(そんなに高いものでもない上にめっちゃ便利で早く買えばよかった)使って白菜を刻んでいたのですが、夫かそのフードチョッパー を洗っている...2022.09.19愛用品体・健康
育児【子連れにもおすすめ】ゆのくに天祥のプールを満喫してきました 今年の夏は石川・山代温泉のゆのくに天祥に行ってきました! いつも旅記事は書いていないのですが、子連れにもすごくよかったのでシェア♪ 福井の恐竜博物館に行ってみたくて石川福井方面に旅行にいくことに決め、子どもたちが喜びそうな旅館を探していて...2022.08.02育児その他
愛用品【おうち外食】ブロンコビリー風?さわやか風?な満点ハンバーグの焼き方! 家でもハンバーグは作りますが、外食のハンバーグっておいしいですよね~ 我が家は特にブロンコビリーの俵型のハンバーグが大好き! コロナ渦前はよくブロンコビリーに行っていました! 静岡旅行先ではハンバーグで有名な「さわやか」にも行ったことがあり...2022.03.01愛用品料理・お菓子作り
体・健康【体調不良の人は必見】藤川徳美先生の藤川理論を1年半続けた結果 昔にも書きましたが、私は出産前後からかなり虚弱体質で、特に産後は過敏性腸症候群に悩まされていました。 しかも女の人には珍しいと言われている下痢型。 大学生の頃、高熱と腹痛で救急に担ぎこまれたら実は便秘だった。。。という歴史もあり、どうやらそ...2022.02.10体・健康暮らし
5年生【5年生】進研ゼミをとうとう辞めました。。。 タイトルの通りついに進研ゼミのチャレンジ5年生を辞めました。。。 【関連記事】進研ゼミ・チャレンジ3年生で成績はあがる?入会・継続・退会はここで判断! 理由は2日以上溜めたから チャレンジをする上で約束していたのは「2日以上溜めたら即刻辞め...2021.12.065年生自宅学習英語
資産運用【元専業主婦10年】パートを始めて1年。専業主婦をしていてよかった! お久しぶりです。 去年の秋からパートを始めてから1年が経ちました。 【関連記事】【体験談】専業主婦10年。怖いけれどパートで働くことにしました 仕事は大変だけど楽しい! 始めは物の位置され分からないため、何をするにも誰かに聞かなければ動けず...2021.11.30資産運用暮らし
愛用品買ってよかった家電1位!!!もっと早く買えばよかった! 我が家は狭いのでなるべくコンパクトに暮らすようにしていて、なかなか家電を増やすこともありません。 ほら「あったら便利はなくても平気!」って聞いたことありません? シンプル系の本を読んでいたときにこの言葉に出会い、欲しいなと思っても一旦保留し...2021.09.23愛用品住まい暮らし
育児【HSC】隣の子が怒られて失神!?学校で倒れました 先日学校から「娘さんが倒れて頭を打って・・・」と呼び出しを受けました。 体調不良かな!?と迎えに行くと衝撃の事実が判明。 隣の友達が怒られたことで失神!? なんと娘、同じ当番グループだった子が間近で怒られていることで精神的にキャパオーバーに...2021.07.05育児学校
放送大学での免許取得・更新特別支援学校教諭免許を取ってよかった!実際に幼稚園で働いて感じること。 約10年ぶりに働き出して半年。 【体験談】専業主婦10年。怖いけれどパートで働くことにしました 自分なりの役割というか園内での位置をつかんできました。 そして今感じていること。 やっぱり特別支援学校教諭免許を取得してよかった! 特別支援の...2021.04.02放送大学での免許取得・更新