自宅学習【オンライン英会話】リップルキッズパークは大丈夫?値上げと先生が続々退職!? 我が家の子どもたちは英会話 リップルキッズパークを利用しています。 【幼児・小学生の英語教育】オンライン英会話・リップルキッズパークで習っています コロナ休校のときには一気に会員が増え、なかなか予約がとれなかったり新規会員募集が停止するなど...2023.01.17自宅学習英語
育児【子連れにもおすすめ】ゆのくに天祥のプールを満喫してきました 今年の夏は石川・山代温泉のゆのくに天祥に行ってきました! いつも旅記事は書いていないのですが、子連れにもすごくよかったのでシェア♪ 福井の恐竜博物館に行ってみたくて石川福井方面に旅行にいくことに決め、子どもたちが喜びそうな旅館を探していてゆ...2022.08.02育児その他
5年生【5年生】進研ゼミをとうとう辞めました。。。 タイトルの通りついに進研ゼミのチャレンジ5年生を辞めました。。。 【関連記事】進研ゼミ・チャレンジ3年生で成績はあがる?入会・継続・退会はここで判断! 理由は2日以上溜めたから チャレンジをする上で約束していたのは「2日以上溜めたら即刻辞め...2021.12.065年生自宅学習英語
育児【HSC】隣の子が怒られて失神!?学校で倒れました 先日学校から「娘さんが倒れて頭を打って・・・」と呼び出しを受けました。 体調不良かな!?と迎えに行くと衝撃の事実が判明。 隣の友達が怒られたことで失神!? なんと娘、同じ当番グループだった子が間近で怒られていることで精神的にキャパオーバーに...2021.07.05育児学校
英語【小学生・英語】やっててよかった習い事!オンライン英会話3年目突入です 先日リップルキッズパークを始めて2年が経過しました。 リップルキッズパークは我が家のやっててよかった習い事No.1と言っていいほど気に入っています。 2年で受けたレッスン数、2人で236回。 基本は週1回ずつ。休校中は週4でやったこともあり...2020.11.07英語
自宅学習東進オンライン学校(全国統一オンライン講座)やめました。続かないのはなぜ? 以前にも何度か書いていた東進オンライン学校(旧全国統一オンライン講座)。 【関連記事】 四谷大塚×東進全国統一オンライン講座を受講。難易度などレビュー とってもわかりやすいし何より無料!! スタサプをやっていた娘は早々にテストだけ受けるもの...2020.08.26自宅学習1年生4年生
自宅学習差が付く4年生。それなのにほぼノー勉で過ごした夏。その理由とは? 短い夏休み。 例年は進研ゼミに普段やっている応用系を少し多めにやることにしていました。 けれど今年はコロナの影響で夏休みが短かったことと、上の子が4年生になり進め方を見直す時期にきたことで、思い切ってほぼ勉強をせずに過ごしました。 4年生・...2020.08.19自宅学習4年生
自宅学習ソニック「時っ感タイマー」で子どもに時間感覚を身に着ける! 毎日の宿題や生活習慣など、子どもがなかなかやらずにいるとイライラしてしまいませんか? よくタイマーで時間を計ってやる!という方法も紹介されていますよね。 けれどタイマーだと経過時間が分かりづらいのが欠点。 子どもって大人が言う「後5分だよ~...2020.06.30自宅学習
家庭教育【社会】100均一のマイクロブロックが使える!セリアの戦国武将シリーズ 3年生から生活科が社会と理科になり、4年生からやっとすこし理科・社会っぽくなってきた学校の授業。 けれどまだまだゴミ処理場の話だったり「勉強」といった雰囲気ではなく、身近な問題なので楽しそうです。 が、何を隠そう私は子供のころ歴史が苦手で苦...2020.06.25家庭教育自宅学習
自宅学習進研ゼミ・チャレンジ4年生。実力アップチャレンジが難しくなってきました 小4の娘が受講している【進研ゼミ小学講座】のチャレンジ4年生。 紆余曲折ありながらも1年生の冬からは継続しています。 【関連記事】進研ゼミ・チャレンジ3年生で成績はあがる?入会・継続・退会はここで判断! 進研ゼミのチャレンジは簡単!? 我が...2020.06.19自宅学習4年生