以前から小学生の娘の家庭学習については書いてきましたが、我が家には娘より3歳下の弟がいます。
娘が毎月届く【進研ゼミ小学講座】。
そうすると始まるのは「僕のも欲しい!!!おねえちゃんだけずるい!!」
そりゃそうですよね・・・。幼児期は何より体験重視で机上の学習はさせていない我が家ですが、彼の訴えはもっともで不公平感があるだろうな、と彼自身に届くものを探し出しました。
どれにする!?
上の子の時にしていた絵本ナビ
も考えたのですが、2年間購読していた時の絵本がある程度揃っているので、まずはそれをじっくり読ませたい。(それに収納に困る 笑)
【こどもちゃれんじ】も、実は上の子で年中の時期、誕生日プレゼントとして買っていただいていたのでほぼ同じ教材はいらない。
ポピーと悩んだのですが(個人的には幼児の家庭教材のコスパはポピーが一番だと思っている)、息子はじっと勉強などするタイプでもないので、結局こどもちゃれんじEnglishを受講することにしました。
こどもちゃれんじEnglishにした理由
正直、「息子の名前で毎月届くもの。できれば遊びながら知育になったらいいな」くらいの気持ちで探していたので、どの選択肢でもOKだったのですが、貴重なお金を払うのでコスパは重視したい!!
そこでまたまた登場するのが小学生の娘。
2020年から小学校でも英語が必修化され、5・6年生では教科となります。すでに娘の学校でも1年生から月2回くらいの英語の授業があるのですが、この時代ですので英語を幼児期から習っている子も多く、すでに「私英語わからない~苦手~」と言っています。
これから英語は必要になっていくのだろうし、苦手意識があるのがとても気になっていたので、遊びながら英語に少し触れさせたいなと思っていたのです。
こどもちゃれんじEnglishはしまじろうと一緒に英語で遊ぼう!というスタンスで、2か月に1回だけ教材が届きます。DVDは日本語と英語で進んでいくので「何言ってるかわからない~つまらない~」という事態は避けられます。(←我が家は英語のDVDもつけるとこの発言・・・)
そして2回分受講した後はいつでも解約できるので、無駄だと思ったらすっぱりやめられるのも魅力!
同じベネッセのWorldwide Kids(ワールドワイドキッズ)はオールイングリッシュで本格的ですが高額ですし、日常+ちょっと英語にふれさせたいな~という方はこどもちゃれんじEnglishでいいんじゃないかなと思います。
ちなみに年中の息子は、ちゃれんじの受講なし、1年払い(6回)で24,624円です。(2018年6月現在)
月にすると2052円。正直安くはないのですが(ポピーなら980円だし)娘にもプラスになればと思って払っています。
こどもちゃれんじEnglishをやってみてどう!?
今まだ4か月2回分しか届いていないのですが、毎月キーフレーズがありそれだけは親子で口に出すように意識しているくらいで、きっちりやっているわけではありません(;^ω^)
年中の息子にとっては色や動物などたくさん覚えるのは難しそう。というか覚えようという気がない。
けれど、気に入った単語(ヘビsnake)を日常で突然使ったり、キーフレーズだった「more please」「here you are」「thank you」の会話を兄弟でしていたりと、英語との距離は確実に縮まっています。
小2の娘は、こどもちゃれんじすてっぷEnglishの内容が、ちょうど学校でやっているようなレベルなようで、一部分かるのが楽しく弟よりしっかりDVDをみて覚えています。
ここでも思うのはベネッセはうまいツボをつくな~ということ。
DVDを見ていても子供たちがケラケラ笑う場面が所々にでてきて飽きさせない工夫が感じられます。(「何の動物が好き?」で「ヘビが好き!」とか、「もっと牛乳ちょうだい」で牛を連れてくるなど)
ただこどもちゃれんじすてっぷEnglishの教材はタッチペンなのですが、息子にはあまり合っていません(+_+)
1回分で32ページほどの本が届きましたが、数ページして終了。
我が家では今のところDVDだけとても活用していますが(スマホでも当月のDVDが見られるのは重宝しています!)、教材は・・・です。
そこを生かすのは親次第といったところでしょうか。
以上こどもちゃれんじEnglishのお話でした♪なお文中の情報は2018年6月現在ですので、受講の際には最新の情報を公式HPで確認してくださいね。
〈追記〉やはり活かしきれず、この記事の後、退会しました。。。
おでかけ中にDVDをスマホで見ることができるところはとてもよかったのですが、その他が全くいかせず。
特に家でリモコン操作をするDVDではボタンを押して答えて映像が進むタイムロスが致命的。ボタンを押す場面になるたびに映像が止まり、答えて一拍おいて進むというのが
子どもたちのリズムに合わず、DVD自体観なくなってしまいました。
残念。
けれど相変わらず退会の電話では嫌な雰囲気もなく、気持ちよく退会することができました(笑)